『キの音イキの根』
“僕らはとってもばらばらだ。そんなつながりが弱くなったひとつ
ひとつの細胞の イキの根 をあらわにして聞かせるキの音 。
木、気、奇、貴、鬼、基、己、忌、喜、危、飢、棄、希、軌、機、
祈、・・・生 。辺りはキでいっぱいだ!”
|
2010年から始まった堀内幹個人企画。昔と比べれば今は「遠い見知らぬ国」、なんてなくなったかのようなネットの世界。多様な音楽や映像が視聴でき、表現者は選択肢が増え、いろんな事ができるように
なった。でもやっぱり「これがなくては」という表現の核心。それを大切に現してくれる表現者をお呼びしておくりたいと思います。毎回、きっとそれぞれの表現の幅、
落差が激しいと思いますが、ぜひ、すべてを見届けに来てください。
|
キの音イキの根
番外編 9monote・SHOUZAN共同企画 『地母神』 (終了しました)
2011/7/23(土) 鎌倉 招山由比ヶ浜
【出演】
織茂サブ + 松下真純
鎌倉在住の2人による尺八とダンスのスピリチュアル即興
http://www.innerside-records.com/label/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=37&Itemid=62
床絵美
連綿と続く大地と人の関わりを伝え続けるアイヌ民族の唄・ウポポ
http://aterier-rakan.jugem.jp/
堀内幹 + 川尾朋子
改造ギター等を使う土臭い歌い手と京都を拠点に活躍する書家のライブパフォーマンス
http://horiuchikan.com/
http://kawaotomoko.com/
番外編となる思いを書いたブログです
http://blog.horiuchikan.com/?eid=87
|
(上の画像クリックで拡大します) |
|
『キの音イキの根
vol.5』 (終了しました)
2010/10/18(月) 吉祥寺 MANDA-LA2
【出演】
FRATENN
一樂誉志幸(Dr,がらくた,声,繰り返し)と小島誠也(G,声,てんぱる)の無頼派プログレデュオ
http://www.myspace.com/fratenn
三枝彩子&向島ゆり子
モンゴル民謡オルティンドーの歌い手三枝彩子とヴァイオリン向島ゆり子のデュオ
http://www.geocities.jp/urtynduu/
http://www.bloc.jp/myuriko/
小窓ノ王
まぜこぜ・チャンプルー音楽、ピアノ弾き語り航と超絶ドラマー植村昌弘のユニット
航 http://koh.main.jp
植村昌弘/MUMU http://mumu2005.web.fc2.com
堀内幹
改造ギター無間棹、ギターで弾き語ります
http://horiuchikan.com
vol.1でも書いてくれたヤマダナナさんのライブレビューです!
http://closetique.blog100.fc2.com/blog-entry-96.html
|
(上の画像クリックで拡大します/flyer:yuu kotani) |
|
『キの音イキの根
vol.4』 (終了しました)
2010/8/3(火) 吉祥寺 MANDA-LA2
【出演】
ケトケ(三角みづ紀(朗読と唄),井谷享志(perc))
http://misumimizuki.com
http://itanitakaside.gozaru.jp
中原中也賞詩人の三角みづ紀と
クレイジーパーカッショニスト井谷享志の
モノクロームの世界。
町田良夫 http://www.yoshiomachida.com
スティールパン奏者、音楽家/美術家。
ポストDUBバンド「miimo」メンバー。
石橋英子 http://www.eikoishibashi.com
シンガーソングライター、プレイヤー、プロデューサー、
そのどれでもあってどれでもないようなミュージシャン。
堀内幹 http://horiuchikan.com
打楽器的なギター、改造ギター無間棹(むげんざお)、
鈴を鳴らしながらの足踏みによる土臭い荒削りサウンド。
|
(上の画像クリックで拡大します/flyer:yuu kotani) |
|
『キの音イキの根
vol.3』 (終了しました)
2010/5/31(月) 吉祥寺 MANDA-LA2
【出演】
ロイヤルハンチングス http://www.myspace.com/royalhuntings
時に愉快に滑稽に、時にせつなく美しく…
クラリネットとコントラバスのみでお届けする
地味〜で隙間なサロン・ミュージック
だけど筋金入りです
七尾旅人 http://www.tavito.net
79年夏生まれのシンガーソングライター。
98年のデビュー以来、幾つかの問題作を発表。
「七尾旅人」で検索すると情熱的なブログがみつかるはず。
Check it!
トンチ http://www.myspace.com/tonchii
不思議な浮遊感のスティールパン奏者で唄うたい
その他もろもろもろを駆使して
ツボを刺激します
堀内幹 http://horiuchikan.com
「キの音イキの根」主催
祈りと叫びが交錯する歌世界をギターと改造楽器と
足踏みで展開するひとり民族バンドサウンド
|
(上の画像クリックで拡大します/flyer:yuu kotani) |
|
『キの音イキの根 vol.2』 (終了しました)
2010/3/29(月) 吉祥寺 MANDA-LA2
【出演】
O'Jizo http://www.kozo-toyota.com/ojizo/
研ぎ澄まされた音色で心を揺さぶる
アイリッシュミュージックの若き精鋭達
OCCURPOO
http://web.me.com/junokumura/OCCURPOO/OCCURPOO.html
ポップ、パンク、ミニマルが反応しあって美しく発光する
ピアノボーカル&ドラムデュオ
ヨシダダイキチ http://www.myspace.com/yoshidadaikiti
インドのラーガをベースにループ/ノイズ/即興で
トランスワールドに巻き込む多才なシタール奏者
堀内幹 http://horiuchikan.com
祈りと叫びが交錯する歌世界をギターと改造楽器と
足踏みで展開するひとり民族バンドサウンド
|
(上の画像クリックで拡大します/flyer:yuu kotani) |
|
『キの音イキの根 vol.1』 (終了しました)
2010/1/14(木) 吉祥寺 MANDA-LA2
【出演】
MINORITY ORCHESTRA
http://minority-orche.jpn.org
ジプシー方面ヘンテコ民族音楽団
床絵美 guest:OKI
http://riwkakant.blogspot.com
ウポポ(アイヌの唄)の正統的伝承者。
今回はトンコリ奏者OKIをゲストに迎える。
日比谷カタン http://katanhiviya.com
多重人格的な声と超絶ギターで表出させる
唯一無二の世界。
堀内幹 http://horiuchikan.com
ギター、無間棹、足踏み、歌で希求する
ひとり=民族の音楽。
お客さんで来てくれた方のライブレビューです!
http://closetique.blog100.fc2.com/blog-entry-14.html |
(上の画像クリックで拡大します/flyer:yuu kotani) |